西新井 歯科
診療時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 | 13:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | × |
14:30 | 19:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
▲ 土の診療時間は9:00~12:00となります。
休診日 日・祝
休診日 日・祝
やまむら歯科
〒123-0841
東京都足立区西新井5-1-5
TEL:03-5647-4618
むし歯は感染症
むし歯は細菌による感染症です。
生まれたての赤ちゃんのお口の中にはむし歯菌はいません。
それなのに大人になる頃には、ほとんどの人のお口の中にむし歯菌がすみついています。
私たちは育ってくる過程のどこかで、後天的に周りの人からむし歯菌をもらっているのです。
たとえば親御さんがお子さんを抱っこして、頬ずりしたりキスしたりという何気ないスキンシップで
親御さんのむし歯菌がお子さんにうつってしまいます。
むし歯の多い方のお子さんにむし歯が多いと、「歯の弱いのが似た」なんてよく言いますよね。
でもそれは親御さんのお口の中にたくさんいるむし歯菌が
スキンシップによりお子さんにたっぷりうつっているのかもしれません。
そしてやわらかい乳歯がむし歯になったり、生え変わった永久歯に次々にむし歯が出来たりして、
結果的に親御さんと同じような、むし歯の多い人生を歩んでしまうことがあるのです。
そうはいってもお子さんを頬ずりしたりキスしたりして
可愛がれる時期というのは、とても短く貴重な時間だと思います。
その時間をより良く過ごすためにご両親のお口の中のむし歯菌を減らしましょう。
歯科医院で定期的にお口の健診と歯のクリーニングを受け、
ブラッシング指導もしてもらうといいと思います。そうするとむし歯菌はぐっと減ります。
お子さんを思う気持ちを大切に、ご両親だけではなくおじいちゃんおばあちゃんも巻き込んで
ぜひはじめてみてください。